ReviveFX

日々のFXトレード実績や安定的にコツコツ稼げるグリッドトレードについてブログを書いています

トレード利益を加速するためのマイクロ口座活用術

FX・サラリーマン投資家ランキング
人気ブログランキングでフォロー

今回は、マイクロ口座を利用してトレードの利益を少しでも加速させていく考え方について書いていきたいと思います。

私自身、Revive-GをXMTradingのマイクロ口座で運用していますが、まずは通常のスタンダード口座とマイクロ口座の違いから見ていきましょう。

スタンダード口座とマイクロ口座の違い

XMTradingには、複数の口座タイプがありますが、今回は一般的なスタンダード口座とマイクロ口座の違いに焦点を当ててみていきます。

スプレッドや最大レバレッジ、取引できる通貨などは、基本的にスタンダード口座もマイクロ口座も同じになります。

特筆すべき大きく異なる点は、ロットサイズの違いです。

・スタンダード口座 1ロット=100000通貨

・マイクロ口座 1ロット=1000通貨

このようにマイクロ口座の通貨単位は、スタンダード口座の100分の1サイズになっています。

それぞれの最小取引通貨単位はどうなっているかと言うと、

・スタンダード口座 0.01ロット(1000通貨)

・マイクロ口座 0.01ロット(10通貨)※MT5は0.1ロット(100通貨)

このように、マイクロ口座では10通貨から取引できるようになっています。これによって非常に小資金からでもリアルマネーでトレードすることが可能になります。

ちなみに、最大保有可能ポジション数は、スタンダード口座もマイクロ口座も同じで200ポジションまでとなっています。

 

1ポジション毎の最大ロット数は、

・スタンダード口座 50ロット(5000000通貨)

・マイクロ口座 100ロット(100000通貨)

このような設定になっています。

複数ポジションを保有することが前提のグリッドトレードやリピート系トレードは、資金の割には1ポジション毎のロット数は低くなりますので、1ポジションあたり100ロット(100000通貨)まで保有できるマイクロ口座でも十分に使っていける口座なんです。

取引通貨単位の低さを上手く活用して利益を加速させる

ここからが、今回一番伝えたいポイントになります。そもそも、大前提としてトレードの収益を加速させていくために有効的な運用方法が複利運用」です。

つまり、「マイクロ口座×複利運用」で効率的に運用していきましょうという話なのですが、もちろんスタンダード口座であっても当たり前ですが複利運用をすればトレード収益は時間の経過と共に加速していきます。

 

ですが、実はスタンダード口座ではなくてマイクロ口座を利用した方が「より効率的」複利運用を実現することが可能なのです。

なぜかと言うと、先ほど説明した「最小取引単位の違い」があるからです。具体的にどういう事かと言うと、例えばですが、10万円の資金を持っていて10万円あたり1000通貨で運用を行うというEAがあったとします。

この場合における、スタンダード口座とマイクロ口座のそれぞれのロット数設定は、

・スタンダード口座 0.01ロット(1000通貨)

・マイクロ口座 1ロット(1000通貨)

このようになり、どちらの口座も1000通貨での取引で同じ資金管理となります。

 

この状態でトレードを行い、順調に資金が増えていき複利運用をしていこうと考えた場合、それぞれの口座においてどのようなタイミングでロット数を上げていくでしょうか。

スタンダード口座で考えてみると、初めから最小ロット数である0.01ロット(1000通貨)で取引をしています。

ロット数を最小単位で上げるとして、次は0.02ロット(2000通貨)ですよね。0.02ロット(2000通貨)に必要な資金は20万円となります。

つまり、資金が倍の20万円になるまで、0.01ロット(1000通貨)での取引をしなければいけないということになります。

 

一方のマイクロ口座で考えてみましょう。最初のロット数は1ロット(1000通貨)です。注目すべきは、スタンダード口座のように最小ロット数では無いという点です。

マイクロ口座の最小ロット数は、0.01ロット(10通貨)なのです。つまり、スタンダード口座の100分の1のサイズでロットを上げていくことが可能だということです。

 

スタンダード口座では、資金が10万円増えるタイミングでしかロット数を引き上げられませんが、マイクロ口座であればその100分の1の「1000円」増えたタイミングで0.01ロットずつ引き上げていくことが出来るということです。

ロットを引き上げるということは、トレード毎の損益が変わってくるということですから、スタンダード口座より圧倒的に効率よく細かな複利運用を実現することが出来るようになります。

最初こそ微々たる違いでしかありませんが、徐々に少しずつ確実にその効果は表れてきます。

まとめ

今回は、スタンダード口座とマイクロ口座の違いと、その違いによって同じ資金、同じEA、同じ資金管理で運用したとしても、複利運用の効率度合いが変わってくるという内容です。

最小取引単位の違いによって、より小さい取引単位でトレードできるマイクロ口座の方が、細かく複利を効かせていくことが出来ます。

これによって、少しずつですが、確実にスタンダード口座での運用に比べて差をつけていくことが可能になります。

ぜひ、参考にしてみて下さい!

 

XMTradingの口座タイプの詳細はこちら

clicks.affstrack.com

 

FX・サラリーマン投資家ランキング
人気ブログランキングでフォロー